不動産取引における売却エージェントの役割とは?信頼できるエージェントを選ぶ時の4つのこと

今所有している物件を売却したいと思ったとき、今までは不動産仲介業者に買い主を探してもらうことが一般的でしたが、近年では売却エージェントに依頼するという方法も浸透し始めています。

しかし、売却エージェントに依頼するのと、通常の仲介業者に依頼する時の違いなどについてあまり把握できていない方も少なくないでしょう。

そこで今回の記事では、売却エージェントが果たす役割とそのメリット、売却エージェント選びのポイントについて解説していきます。

1、売却エージェントが不動産売却時に果たす役割とは

売却エージェントが不動産売却時に果たす役割には、次の3つの役割があります。

(1)不動産購入希望者を探す

売却エージェントは、売り主の希望に近いまたは合致した価格と条件で物件を購入してくれる買い主を探してくれます。

(2)不動産売却価格や条件についての交渉

物件の購入希望者が現れた時に、売却エージェントは物件の売却価格や条件について交渉を行ってくれます。

このとき売却エージェントは、完全に売り主側の立場で交渉を行ってくれるため、売り主側に有利な販売価格や条件になるように交渉してくれます。

(3)不動産売却手続きのサポート

売却エージェントは、不動産取引に関する法律や慣例を熟知しています。

これらの知識を活かして売り主をサポートしてくれるため、不動産の売却手続きをスムーズに行うことができます。

2、売却エージェントに不動産の売却を依頼するメリット

売却エージェントに不動産の売却を依頼するメリットには、以下の3つがあります。

(1)不動産取引に関する法律などに詳しいため売却をスムーズに進められる

不動産取引を行うためには、複雑な法律や明文化されていない慣例などがあります。

売却エージェントは、このような法律や慣例を熟知しているため、売却エージェントに不動産の売却を依頼することで、スムーズに取引を行うことができます。

(2)売り主の利益のみを考えて交渉を行ってくれる

不動産仲介業者が売り主と買い主の間に入り、両者の意見を調整して売買契約まで進めていく「両手仲介」を行うのに対して、売却ブローカーは売り主の立場にのみ立って売り主の利益を第一に買い主と交渉する「片手仲介」を行います。

この片手仲介を行うことにより、売り主に有利な不動産売却を行うことができる可能性が高くなります。

(3)「囲い込み」のリスクを低く抑えることができる

囲い込みとは、自社が依頼された物件を他社の購入希望者に紹介せず、自社の購入希望者にのみ紹介し、売買契約が成立した暁には売り主と買い主の両方から手数料を取るという手法のことを言います。

この囲い込みを行われると紹介される購入希望者が極端に少なくなり、希望の価格と条件で物件を売却することができない可能性が高くなります。

売却エージェントに不動産売却を依頼することで、囲い込みのリスクを低く抑えることができ、多くの購入希望者の中から売り主の提示した価格と条件で、購入してくれる買い主を見つけることが可能になります。

3、一般的な不動産仲介業者と売却エージェントの違い

一般的な不動産仲介業者と売却エージェントの違いには、以下の3つの違いがあります。

(1)両手仲介か片手仲介か

不動産仲介業者が売り主と買い主の調整役として、物件の仲介を行う「両手仲介」を行うのに対して、売却エージェントは売り主の立場に立って、不動産の売却を行う「片手仲介」を行います。

(2)囲い込みのリスクが低くなる

不動産仲介業者は前述したような「囲い込み」を行うリスクがありますが、売却エージェントは会社の枠にとらわれることなく買い主を探してくれるため、囲い込みのリスクは非常に低くなります。

(3)担当者を自分で選ぶことができるかどうか

不動産を売却する際に不動産仲介業者に依頼すると、業者側から「担当者」がつけられます。中には入社したばかりで業界初心者の方が担当者にあたるケースもありますので、なかなか満足のいく提案をしてもらえないリスクもあります。

それに対して売却エージェントは「個人不動産営業担当者」なので、売り主が希望する売却エージェントを選ぶことができます。

4、売却エージェントを選ぶ際の注意点

最後に売却エージェントを選ぶ時の注意点についてお伝えします。

大きく下記の4つのポイントです。

(1)経験と実績が十分であるか

業界歴は長いのか、今までの実績がどれくらいあるのかなど、十分な経験と実績を積んだ売却エージェントを選ぶようにしましょう。

不動産業界は高い専門知識を求める業界であり、エージェントのスキル、経験の豊富さによって提案に大きな差が出てきます。損しない売却をするには、エージェント選びは非常に重要と言えます。そのため、十分な経験と実績があるのかについて、きちんと確認するようにしてください。

不動産エージェント制度が少しずつ浸透してきたとは言え、普及されているわけではありません。信頼できるエージェント探しで困っている方は、当協会のようにエージェント登録をきちんとしているエージェントを探すのも一つの方法と言えます。

(2)売り主の立場を最優先にしてくれるか

売却エージェントとは、売り主の代理人として不動産の売却が売り主に有利に進むようにサポートを行うことが一番重要な役割です。

そのため、売り主の意向に沿った提案をしてくれているのか、的確なアドバイスができているのかなど、見極めることも重要と言えます。

(3)相性が合うかどうか

わからないことを質問しやすいか、サポートをお願いしやすいかといった人間同士の相性の良し悪しも、売却エージェント選びの重要なポイントです。

不動産の売却は大体3ヶ月前後かかると言われていて、損しない売却をするには綿密な打ち合わせも必要です。人間的な相性が合う売却エージェントを選ぶことで、不動産売却をよりスムーズに進めることができるでしょう。

(4)売却成立後のサポートも行ってくれるかどうか

不動産売却契約が成立した後に、思わぬトラブルが起こることもあります。

売ってお終いではなく、売却したあとにも、きちんとサポートを行ってくれる売却エージェントを選ぶようにしましょう。

まとめ

今回は売却エージェントの役割や不動産仲介業者との違い、売却エージェントに不動産売却を依頼するメリットと選び方について解説しました。参考になりましたでしょうか。

こちらの記事を参考に信頼できる売却エージェントを選んで頂き、有利な条件で不動産売却を行うようにしましょう。